Re: 連載第210万回 「夏休みの読書感想文〜

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/10(21:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4866. Re: 連載第210万回 「夏休みの読書感想文〜

お名前: ただ
投稿日: 2003/9/1(22:41)

------------------------------

ペギー双葉山さん、こんばんは。ただです。
210万語通過おめでとうございます!!

〉(前回までのあらすじ)
〉激闘の末、スリザリン高校に勝利した(ペ)は、
〉Marvin Redpostと出会うことにより児童書に開眼したが、
〉150万語を過ぎてもなおレベル3の壁を越えられないでいた。

おお、スリザリンに勝利するとは、すばらすぃ〜

〉関東大会も目前に迫ったある日、ついに殿馬が
〉「秘打! 眠れぬ森の美女」を不眠不休で完成させるが、
〉実は7人の小人に作らせていたことが発覚!・・・・・(fin)

おお、そういえば、最初に買ったレコードは「がんばれドカベン」
(と「ぼくはカリメロ」と「戦え!仮面ライダーV3」)だったような・・・

〉・作者取材のため、今月の掲載はお休みします。

やっぱり「江口寿史」を思い出すかな・・・

〉 ・・・・・・・・・

〉今日から新学期。あの娘の近くの席になれるかなあ・・・

あれ、ちょっと違うけど最初のレコードは「恋のダイヤル6700」だったかな?

〉というわけで、夏休みの宿題のご報告です。

今年こそ7月中に片付けるぞ!と、最初の数ページやるものの、そのまま放置
9月1日は忘れてきたふりをしてやり過ごし、始業式が終わったら速攻で
家に帰ってやるのが常でした。
親が手伝ってくれたためしがなく、「サザエさん」とかマンガの世界だけ
の話かと思ったら本当にそういう光景が存在するというのを大人になって
から知りました・・・(いや、どうでもいいんスけど)

〉※2
〉ルール1
〉「123」「456」「789」が揃ったらあがり

〉ルール2
〉誰かが1111万語や、2222万語を達成すると「革命」が起き、
〉(ジョーカー使用不可!)
〉次回から321と降順で報告しなければならない

おお、そうなのか・・・
「78.9」で報告しようと思ったけど、革命がおきたら
「98.7」で報告しなきゃいけないんだ・・・(悲しい嘘よ こんにちは)

・・今日、78.9万語を通過した。昨日かもしれないけれど、私には分からない・・
(注:フィクション。読み飛ばし可)

 
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉喜びの報告2 憧れの本が読めました!!
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉Louis Sachar
〉■There's a Boy in the Girls' Bathroom 

〉Roald Dahl
〉■Charlie and the Chocolate Factory

〉本棚の飾りだった本がとうとう読めました。
〉最初は「まぐれかも?」と思いましたが、2冊読めたので、自信を持って言えます。

〉「ストライクゾーンがレベル4まで広がりました!」 

おめでとうございます!
どちらももうすぐ読みたいです。

 
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉驚きの報告3 入学まであと少し!
〉希望の光が射し、霧の中の「ホグワーツ魔法学園」が見えてきました!!
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉今まで場所さえ分からなかったホグワーツの校舎でしたが、
〉おぼろげながら、その輪郭が見えてきました!

〉・・・・
〉Harry Potter ですが、本屋で立ち読みしたところ、
〉何だか読めそうな気がしてきました!
〉映画は2作とも見ているので、情景は浮かぶんですよね。

〉本当に読めるのか、キーワードから記憶がよみがえっているだけなのか、
〉よく分からないんですが、読めないことはない、という感じです。
〉あとは覚悟を決めて、9と3/4線のレンガに突っ込むだけです!(?)

もう突っ込むだけでしょう!
 

〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉米国テネシー州の小学校3年生の夏休みの課題図書
〉[url:http://www.wcs.edu/ces/tour/library.htm]
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〉■Mountain That Loved a Bird,The
〉Alice McLerran著

〉イラストは"Very Hungry Caterpillar, The"のEric Carle
〉美しい本です。

〉[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/sss/sssrev.cgi?cmd=review&bid=S102467]
〉アマゾンのサイトのレビューを見ただけで感動してしまいました。
〉とてもいい本だと思います。
〉 
〉 
〉他に、
〉■Escape North!
〉■Buddy
〉■Stone fox など・・・

〉課題図書だけあって、読み応えのあるものばかりでした。
〉 
〉 
〉 

〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉涙あり笑いありの Louis Sachar
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〉■There's a Boy in the Girls' Bathroom 
〉素晴らしい本でした。
〉読んでいる間は、本当に、読書そのものを楽しむことができました。

〉ほかに、
〉■Someday Angeline
〉■Dogs Don't Tell Jokes
〉 
〉 

〉以上3つとも★★★★★なんですが、特にオススメしたいのは、
〉 
〉■The Boy Who Lost His Face

〉 これ、最高におもしろかったです。
〉 もちろん、 There's a Boy・・のように泣けたりはしないんですが、
〉 エンターテイメント的には今まで読んだ中でベストの楽しさでした!!!
〉 レビューにも書きましたが、10代前半の恋の話、好きなんですよね。
  
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉発掘! シリーズ物 Jake Drake#1〜4 
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉■Jake Drake シリーズ
〉作者は、"Frindle" の Andrew Clements

〉 Marven Redpostに似た味わいです。
〉 タイトルも主人公の名前で同じだし。
〉 読みやすさもほとんど同じ。MRが読めれば問題なく読めます。
〉 MRを違う脚本家が書いたらこうなる、といった感じです。
〉 私の感覚では YL2.5〜3.2 くらいです。

〉シリーズ構成(全4巻) 全て8000〜9000語程度
〉#1 BULLY BUSTER
〉#2 KNOW-IT-ALL
〉#3 TEACHR’S PET
〉#4 CLASS CLOWN
〉 

〉 
〉 
〉■#1 Bully Buster
〉今度やってきた転校生はものすごいいじめっ子だった。
〉そして、自分が標的にされてしまった。いったいどうすればいいの?
〉帰りのバスも同じだなんて・・最悪!!
〉小学校4年生のJakeの、2年生の時の回想。
〉 
〉 
〉■#2 Know-It-All
〉今度のサイエンス・フェアで優勝すれば賞品は最新のパソコンだ!
〉優勝候補たちを欺いて作品作りに没頭しますが・・・・
〉後半、主人公がりりしく見えました。
〉 
〉 
〉■#3 Teacher's Pet
〉先生にえこひいきされていると友達から勘違いされた主人公。
〉このままでは友達がいなくなってしまう!
〉誤解を解こうと努力しますが、やることなすこと裏目に出て、
〉ますます先生から褒められてしまう・・・・
〉悲しくも笑えます。
〉 
〉 
〉■#4 CLASS CLOWN
〉小学校4年生のJakeのクラスに教育実習の若い女の先生がやってきた。
〉でもこの先生は、絶対に笑わない。なにか秘密があるのか・・・?
〉 
〉 
〉 MRを読みきって寂しい・・・という方にゼヒ!!
〉 
〉 

上記、3つが特に気になりました!
ご紹介いただき、どうもありがとうございました!

しっかし、幅広いなぁ〜〜、すばらすぃ〜

〉■多読の秋

〉最後になりましたが、みなさんお世話になりました。
〉今回読んだうちの半分はタドキストのみなさんにお借りした本でした。
〉本当にありがとうございました。

〉さて
〉いよいよ読書のタド季の到来ですね。
〉それでは、2004年3月21日の4,321,002語をめざして(飽くまでも希望)
〉多読に励みたいと思います。 

おお!楽しみです!
                 
〉ではでは Happy Reading!          

ではでは Happy Reading!!

〉                        3年1組101番 ペギー双葉山

5年3組・・・いや、ちがう。やめとこ。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.