[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/11(21:59)]
------------------------------
かのんさん、こんばんは。
トオルです。
〉でも音→お話のシーン、という変換は多少なりともできてい
〉ました。(変換ができる箇所はたいてい決まっていて、しか
〉もごくわずかですが)。
ながら聞きでも耳に残る部分はありますよ。
それがシャドーイングなどをして英語の音になれてくると
もっと耳に残るようになって楽しくなります。
〉で、今、無謀にもハリポタ5巻を読みはじめています。
〉辛くなったりわからなくなったりしたらやめよう、と思い
〉つつも、どういうわけかなぜかそうならずに、60ページほ
〉ど読みすすみました。超スローペースですが。
〉(ハリポタが面白く読めていること自体にもものすごく驚
〉 いています)
すごく面白そうですね。ペーパーバックが早くでないかな。
〉で、その中で、「一見すると何の変哲もない場所なのだが
〉そこである特定の動作をしたら、なんと魔法の世界への扉が
〉ひらきました」という状況の場面がありました。
〉そこを読んだときに、瞬間に、あ、これはダイアゴン・アレイ
〉だ、と思ったんです。
〉ダイアゴン・アレイ(Diagon Alley)というのは、魔法の町
〉がある横丁なのですが、これがやっぱり、「一見すると何の
〉変哲もない場所なのだがそこである特定の動作をすると、
〉魔法の世界への扉がひらく」というお約束の場所なんです。
〉で、自分で驚いたのは、言葉が共通するのではなく、イメージ
〉が共通する場合に、それを表す英語が、音としてでてきたこと
〉なのです。
おお!
〉これが、「Diagon Alley」という文字で出てきたのなら、
〉英語を読んだときにインプットされたのだと考えられます。
〉「ダイアゴン横丁」という日本語ででてきたのなら、
〉邦訳を読んだときにインプットされたイメージが喚起された
〉ものだと理解できます。
〉でも、出てきたのは「ダイアゴン・アレイ」という音でした。
〉音ででてきたということは、耳からのインプットの効果とし
〉か考えられません。
〉ほとんど無意識で聞いていて、しかも意味を考えようとも
〉せずに、シャドウイングもせずに、音→イメージ変換でき
〉るところだけやっているだけだったのに、
〉知らないうちに、音→イメージが自分の中に蓄積されていた
〉ということになるんです。
〉といっても、ほんの一言だけなので客観的には大騒ぎするよう
〉なことではないんですが、自分では効果を全く期待していな
〉いところからでてきたので、とても驚いています。
多聴の効果ですね。
〉ちなみに多読していて、イメージが共通するちがう音がで
〉てきた、というのは、今日のこれが初めてです。
多読だけでも聞こえるようになってきます。
〉トオルさんがおっしゃっていた、イメージ→話す、とは別の
〉ことだとは思いますが、
〉音→イメージ、だけでも蓄積されるということがわかった、
〉ということだけ、お伝えしたかったのでした。
ありがとうございました。
音で聞き取りができるようになると、
もっと楽に、楽しく英語が吸収できると思います。
またかのんさんの時間があるときに、
わからないことをまとめて教えてください。
一緒に考えます。
Happy Reading!
▲返答元
▼返答