お答えお待ちしています(ペコリ。特に古川、酒井先生へ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/11/1(21:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11638. お答えお待ちしています(ペコリ。特に古川、酒井先生へ

お名前: ちさと
投稿日: 2004/4/19(00:26)

------------------------------

こんにちは、ちとせと言います。
自己紹介等は初投稿の広場参照してくださいな。

さて、この板に書いてOkな内容かどうかは判断がつきませんが、ここが一番相応しいかなと思い投稿しました。
こんな内容は違う板に投稿した方がいいんじゃないとか思ってる方、今回だけは初心者が来たと思い許してください。

で、肝心の質問なのですが、初投稿の広場で質問したこととほぼ同一です。
ただ、私の書き方がおかしかったので、もう一度投稿します。

この速読方法で難関大学(慶応、早稲田等)の問題が解けるようになるのでしょうか。
ってことなのですが、近眼の独眼龍さん等の先輩方がレスして頂いたのですが、塾の先生にレス内容を言ったところ、近眼の独眼龍さんが早稲田を受けた時とは入試問題が変わっているからもう一度聞いてみなさいとの返答でした。
ここ(http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho04/index.html)に今年の問題がありますので、お手数ですが見ていただいてからもう一度返答をお願いします。
学部は慶応は総合、環境、経済。早稲田は商、政経です。
他の先輩方も些細な事でもいいので、アドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11639. 英語は苦手なのですが・・・。

お名前: みちる
投稿日: 2004/4/19(01:55)

------------------------------

ちさとさん、こんばんは。はじめまして。
みちると申します。よろしくお願いしますねー。

初投稿の広場も拝見してきました。

問題のリンクを見ると代ゼミにいってらっしゃるのかな?
私も、一浪で代ゼミだったので、そうだったらちょっと親近感。

英語は、いまだに苦手なのですが、入試以外のものも含めて、割と受験は
得意な方かなと思いますので、「合否判定のテストを受ける」ということで、
少しアドバイスできればと思います。

英語に限らず、どんな科目でもそうだと思うのですが、

1. 過去問で傾向を知る。
2. 合格するためにはどのくらい点を取ることが必要か知る。
3. 枝葉に当たる部分を見極めて、そこはバッサリと切る。
4. 幹に当たる部分を確実に押さえて勉強する。
5. 余力があれば、枝葉の部分に手を伸ばす。

と、結構点数がとりやすいかなと思います。

具体的には、複数校を受験なさるなら、文法問題、英作文、読解といった
なかで、どの部分が重要視されるのか、どの部分はある程度捨ててもいい
のかといったことを決める。

合格ラインが65点くらいなら、保険で+15点くらい、80点を目標に幹を
決めていくというのがいいかと思います。

多読がテストに結びつくとしたら、(一年間ということを考えると)
・英語に対する抵抗感がなくなる。
・英文を読むのが速くなる。(これは読んでいないような分野でも、
ある程度読む量があれば速くなりますね。)
・内容把握の力が付く。(読解問題にはある程度対応可能。)
かなと思います。

読む本にも依るかもしれませんが、
・受験単語に強くなる。
・英作文が出来る。
・穴埋め文法問題が出来るようになる。
といったことについては、少しは効果があるかもしれませんが、
一年という期間で、ものすごくアップするとは思われない方が
いいと思います。

志望校とかかれていた所の問題を何カ所かちょこっと拝見しましたが、
長文問題も多そうでしたので、読むという意味では役に立つと思います。
といったところでしょうか。

他の科目とのかねあいもあるでしょうし、英語にどのくらいの時間を
割けるのか、なども考えて、無理がない程度に多読を取り入れるというのが
いいのではないかなと個人的には思います。

受験ということであれば、酒井先生も名前をあげていらした本に、Z会の
「速読英単語」というシリーズがあります。(CDも別売りがあります。)
これは、受験問題、受験問題にとりあげられやすい所から、200語くらいの
英文をとってきての、単語集になるのですが、この本を和訳も各単語も
見ずに、英文だけを繰り返し多読するというのもいいかと思います。
やや難しくはあるのですが、一文が短いので、隙間時間でも読みやすい
ことと、小説ではなく、いろいろな分野の単語に触れられるといった利点
があります。
(ただし、今すぐというのではなくて、ある程度多読をしてからの方が、
よいとは思いますが・・・。)

それでは、一年間大変だと思いますが、来年の春に喜びが来ますように!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11645. 追記。

お名前: みちる
投稿日: 2004/4/19(10:09)

------------------------------

ちさとさん、こんにちは。

もしかしたら、読解問題にはかなり効果があるように読めてしまった
かもしれませんが、でてくる単語も違いますし、多読だけで対応が
できるというものではないと思います。

ただ、入試で読解問題の比重が高くて、英文を読むのにかなりの苦手
意識があるならば、無理がない程度に取り入れられてもいいかなと
個人的には思います。

ちなみに、私は他の科目への時間配分が多かったので、英語は予備校の
授業と、その予復習を3、40分くらいやったかなぁ程度でした。
だから、今受験生で多読を知ったとしても、できないだろうなぁと
いう気はします。。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 11664. Re: お答えお待ちしています(ペコリ。特に古川、酒井先生へ

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/4/19(22:44)

------------------------------

ちさとさん、はじめまして!
酒井@快読100万語!です。
お返事遅れまして、ごめんなさい・・・

〉こんにちは、ちとせと言います。
〉自己紹介等は初投稿の広場参照してくださいな。

初登校の広場、見てきました。
1浪で英語が嫌い・・・
これにはモーリンさんのお答えがいちばん参考になるのではないかな?
そして、「好きにならなくたっていい、とにかく合格だ!」というなら
みちるさんや秋男さんの意見を参考にする・・・

〉この速読方法で難関大学(慶応、早稲田等)の問題が解けるように
なるのでしょうか。
〉ってことなのですが、近眼の独眼龍さん等の先輩方がレスして
頂いたのですが、塾の先生にレス内容を言ったところ、近眼の
独眼龍さんが早稲田を受けた時とは入試問題が変わっているから
もう一度聞いてみなさいとの返答でした。
〉ここ(http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho04/index.html)に今年の問題がありますので、お手数ですが見ていただいてからもう一度返答をお願いします。
〉学部は慶応は総合、環境、経済。早稲田は商、政経です。
〉他の先輩方も些細な事でもいいので、アドバイス頂けたら幸いです。
〉よろしくお願いします。

見てきました。
30年40年前に比べると英文自体はずいぶんやさしくなっていますね。

でも多読だけで、とくにGRの多読だけでは来年の冬までに
準備することはむずかしいのではないかな?

やはり本格的に英語を吸収するのは大学まで待つことにして、
息抜きとして多読をすることをすすめます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11665. Re: お答えお待ちしています(ペコリ。特に古川、酒井先生へ

お名前: Skipper
投稿日: 2004/4/19(22:59)

------------------------------

こんにちは、Skipperと申します。

今から10年程前に慶応のSFCを受験しました。
当時は小論文と英語(辞書1冊持ち込み可)でした。
問題的には今とさほど変わらなかったと思います。

SFCは英語が嫌いだと厳しいですよね。
入ってからもTOEFLでクラス分けされてしまいますし、
学生生活中も英語とはきっても切れない学部だと思います。
(昔は英語とITが強い学部という事でしたが、今は変わったのでしょうか?)
そういった意味でも、英語に親しむには多読は最適だと思います。

しかし、受験はもうすぐですよね?
であれば、やはり過去問を研究し、
確実に点数を獲得する必要があると思います。

SFCはどちらも傾向が似たり寄ったりですが、
早稲田とはちょっと点数の伸ばし方が違うのかなとも思います。
しかしまだ4月。
傾向を探って得点アップに結び付けるには十分な時間があると思います。

頑張って来春にはサクラを咲かせてください!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11671. Re: お答えお待ちしています(ペコリ。特に古川、酒井先生へ

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2004/4/20(00:31)

------------------------------

"ちさと"さん または ”ちせと” さんへ

〉この速読方法で難関大学(慶応、早稲田等)の問題が解けるように
> なるのでしょうか。

1000万語位読めば、満点でないにせよ、
他の科目が普通なら合格に十分な点をとれるように
なると思います。英語的な感覚が自然にはいって
いく人だったら500万語位でも十分かもしれません。

しかし、それには、相当な時間をかけないといけないので、
受験勉強としては効率的とはいえないので一般にはおすすめ
していません。 

#高1から始めれば、3年間で1000万語は十分に読めます。

もし、こういう方針で受験しようというのであれば、
SEGの多読クラスにはいるか、社会人のブッククラブにはいって、
指導を受ける方がいいと思います。

〉塾の先生にレス内容を言ったところ、

信頼できる塾の先生がいるのであれば、受験対策は
その方に聞かれることをおすすめします。

我々は、受験英語のプロではないですから。

#私は、受験数学のプロではあるけど、数学だって、
 本人に直接会って、1ケ月くらい
 本人の力と性格とかをみなきゃ適切なアドバイスは
 できませんよ。
 


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.