[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/11/1(18:23)]
------------------------------
Yossyさんこんにちは、Skipperです。
>基本的には、レベルに関係なく、書評や、掲示板で評判になっている本で、
>「読みたい!」と思ったものを手当たり次第読んでいます。
私も、たいていこの読み方です。
掲示板やブッククラブ、大手町会で話題になった本や
amazon、amazon.com、amazon.co.ukで話題に上がっている本、
レビューがある本などを読んでいます。
>でも自分の英語の力をまったく無視して(^^;)読み始めるため、挫折も数しれず、、、
>(人にはおすすめできない読み方です。いけないことと知りつつ、
>読みたいという気持ちが抑えられなくて、、、)
>そのせいで、1ヶ月以上停滞してしまったこともありました。
私はこういうとき、複数読んでいる本でカバーしています。
キリン本とパンダ本を同時に読んでいる感じです。
読みたいという気持ちが抑えられないというのが多読の醍醐味だと思いますよ。
>今はORTにはまっています。知らない単語もけっこう出てくるし、知っていても
>こういう意味だったの、みたいな発見が多いです。精読に近い読み方かも
>しれませんが、絵が理解を助けてくれるので、すごく楽しいです。
ORT、私も大好きです。
BBCから雑誌も取り寄せているのですが、これも可愛くて毎月楽しみにしています。
BBCのサイトのほうでも、毎週1本ORTの朗読が掲載されていて良いですよ。
>しまうま読みってしたことがないと思っていたのですが、上に書いた絵本、
>よく考えるとしまうま読みなんでしょうか。英語自体がとてもシンプルだった
>ので、あまり元の日本語を意識することなく自然に読んでいたような気がします。
絵本のシマウマ読みは何か得られるものがあるのかもしれませんね。
私もかえる君がま君を引っ張り出してきて、パンダ本リストに加えようと思います。
>ちなみに複数読み、私の場合はできません。というのも、どこまで読んだかを
>すぐに忘れてしまうためです。絵がある本だったらまだいいのですが、
>文字だけの本だと、しおりをしていても、ページのどこまで読んだのか、
>忘れてしまっていて、気がつくと同じところを何度も読んでしまいます。
>この記憶力、どうにかしたいんですけど、いまさら無理かな??
私もしょっちゅう同じ所を読んでいます。
気が付くのはましなほうで、ほとんどが気が付いていなかったりしています。
初めて読んだときに何を読んでいるのやら(笑)
それではまた♪
▲返答元
▼返答