Re: 「なんで英語やるの?」っていう本がありました・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/11/2(02:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13983. Re: 「なんで英語やるの?」っていう本がありました・・・

お名前: チクワ
投稿日: 2004/9/28(23:57)

------------------------------

みなさん、こんばんは。チクワです。

えー、Yoshiさん、初めまして。このたびはお世話になりますー。
はらぺこあおむしさん、へへ〜。(←不遜な笑いではなく、ひれ伏してます。)
お世話になっております〜。
久子さん、いつぞやは、Julie Andrewsの本の話題でお世話になりましたー。

Yoshiさんのお言葉にピンポイントレスしたく、出てまいりました。すみっこに交ぜてください。

え〜、本題のThe Daily Yomiuriに関してはー、ぽりぽり。

〉〉気合いで我が家の新聞をThe Daily Yomiuri に変えました。

〉ちなみに僕も日本語の新聞は購読しておらず、The Daily Yomiuri だけ
〉です。

あー、これいいですねー。こうしたいー。日本語の新聞をやめる!
やめないまま、2紙をうちから廃品回収に出すのはもういやだ・・・
(あ、私も読まない英字新聞をそのまま縛っていたことがあります。)
(今は、読むようになった、のではなく、とらないようになった、のです。)
でも、ほかの家族が日本語の新聞を読むので、今はこれはできましぇん・・・

〉僕は、毎朝30分ひたすら読んだら、いさぎよく捨てるんです。
〉その日忙しくてぜんぜ〜ん読めなかった日も捨てるんです。

後学のため、これ、おぼえておきます!

ピンポイントレス、したかったのはー。

〉そうそう、このあいだ、あるカナダの学者が2カ国語以上しゃべる人
〉と(いわゆるバイリンガル)母国語だけしかしゃべらない人とでは、
〉脳の年齢が10歳以上(?)も開きがあるという研究発表をしたと言う
〉記事がここに掲載されていました。(記憶が曖昧なんですが...)
〉外国語やってると、若返るのだそうです...。

これ!これ!
私チクワは、なんで英語を学び続けるのか、なんで他のひとにまで英語を布教しようとするのか。
英語で「何か」をしようとしているわけではない。日本人(しかも子ども)が英語で「何か」なんて
なかなか、そんなのないのに。
なぜだ!
・・・その理由づけが欲しいと思ってまいりました。

「今後ますます英語が不可欠な社会になるから」では、私のまわりの子どもたちに訴えるには
弱いように感じるんです。
あまりによく言われているし。子どもたちはそんな将来を実感できないかもしれないし。
(いわゆる、ただの決まり文句的にしか響かないのでは?と思うんです。)

「脳が若い」って知能が若いだけじゃないと思いませんか?
「心が、気持ちが若い」ひいては「心が広い」っていう感じがします。(私には・・・うーん拡大解釈?)

母国語しかしゃべらないより、学んだり、使ったりする上で多少の違和感を感じながら
他の言葉を使おうとする人の方が、きっと他者を、より思いやれるようになるのではないかなあ。
これだー!英語を学ぶ、学びつづける意義!

〉やっぱり、多読がんばろうって思ったYoshiでした。

本の中の登場人物に共感しながら英語を学んでいく多読の布教をがんばりたいって
思ったチクワでした。あ、自分の多読も。

ではでは。おじゃまいたしました〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.