[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/11/2(09:24)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/2(12:16)
------------------------------
まりあさん,こんにちは。
SEGさんには当時遠くて行けなかったので,別の予備校での話です。
〉 入試って、採点結果を公開する義務がないので、たとえば長文問題
〉なんか採点せず、トップの方に(足慣らしですよ〜って感じで)出ている
〉やさし〜い問題だけ採点して合格者を決めていても分からない。
今はさすがにうるさいのでそこまで手抜きはしていないのでは?
〉 出題された入試問題のすべてをマジで解かないと合格できない大学
〉なんて、国立私立の医学部の上位校、東大・京大・一橋、あと私立では
〉早慶上智くらいのものだと信じています。あとの大学は見栄で問題を出して
〉いるから、上の方のやさしい問題解ければ入れる。今の大学入試なんて、
〉難関校といわれるところを除けば、本当はすごく楽チンだと思う。でも
〉これを言っちゃうと、予備校や塾は商売上がったりだから、教えない。
わはは。私など,英語の受験勉強した覚えないんですよね。
でも,英語が問題になったことは(大学にはいるまでは)なかった・・・。
〉 真面目な人達が、試験問題をみて、真に受けちゃって、「入試って
〉大変、多読なんてやっている暇がない」って思うのは、とってもお気の毒。
〉ORTを繰り返し繰り返し読んで、ORTの文章を応用してお話が作れる
〉レベルになったら、多くの大学に受かれるだろうし、PGR0やOBW0が
〉読めれば、中堅校レベルは押さえられるはずなのになぁ、って思います。
〉それも出来ちゃったら、小難しい語法とか、間違い探しなんかを勉強して
〉難関校を狙えば良いんだから。
単語を覚えていなくても,知ってる単語の切りはりで,和文英訳は,
点数くれます。模試でもそうでした。
〉 ただ、この作戦にはすごく度胸がいる。というのは予備校の模試の
〉ランキングが良くならない。入試英語も歪んでいるけれど(東大なんか
〉歪んでいないと思う)、ものすごく歪んでいるのは予備校の模試。
〉これは「模試の問題には正解を発表する義務があるから、出題できるもの
〉が限られて苦しい」と予備校が認めています。それで多読でかなり英語が
〉身に付いていても、模試の偏差値やランキングは上がらない。そんなもの
〉悪くても、センター試験や本番はいけるはず、という踏ん切りは、受験
〉する本人や親にはなかなか難しいですよね。
模擬テストの問題ってひねくれてたと思います。
その点,本試験のほうが問題がいいです。それは実感しました。
志望校の出題傾向を見て,それに合わせて基礎を押さえれば,
思ったよりずっと正解を得ることができるはず。
↑これは私が自分の本命校(=入学した学校)の数学に使った手です。
雑誌の「大学への数学」で答えを確認したから間違いはないはず。
〉 文部省の後援が外れただけ、なくなった訳ではありません。
〉文部省はTOEICを後援することになったの。少子化で英検受験人口は
〉先細りが見えてるし、TOEICはこれからますます儲かりそうじゃない?
英検の「単語力試験」にも何とかならないものですかね。
それに比べて「長文」の簡単なことといったら。
(多読を始める前の感想です。)
▲返答元
▼返答