Re: 近況の夏、絵本の夏。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/12/24(12:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12695. Re: 近況の夏、絵本の夏。

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/7/4(04:06)

------------------------------

こんばんはー、秋男さん。たこ焼ですー。
お久しぶりーぶりぶり。


今日はたこ焼、子供たちと近くの海岸に行ってきましたー。
砂のお山を作るのって楽しいです。
もくもくと砂を積み上げ、しばらくすると波が来て、崩されて・・・。
崩れたことも気にせず、またもくもくと砂を積み上げ・・
をえんえんと繰り返してました。
時々、子供たちが手伝ってくれて、楽しかったー。(^^)


〉 最近「おもしろいなー」と少しずつ読んでるのは、David MaCaulay と
〉 Jennifer Armstrong です。

〉 David MaCaulay の建築関係・機械関係。
〉 「Cathedral」、「Castle」、「Pyramid」を読みまして、
〉 「The New Way Things Work」を少しずつ読んでいるところです。


「Cathedral」、読みましたよー!
あれは、おもしろいッ。
いや、ほんと、おもしろいと思いましたー。
Cathedralって、ひとつの世界なんでしょうか?
いくら時間がかかっても、もくもくと自分たちの理想の世界を作っている・・・
そんな風に感じました。
いろんな文化の建築を見比べるのって、面白そうですね。


〉 でも、The Zack Files、面白いので、ぼちぼち読んでいこうと思っています。
〉 こういった系のおもしろいのがあったら教えてください。


おっ! Zack Files!
実は最近、たこ焼、既刊全30巻読んじゃいましたー。
面白かったー。
「こういった系のおもしろい」での、たこ焼のベスト本は、
Maximum Boyです。
実は、この本のおバカさがあまりにおもしろく、たこ焼のつぼにはまちゃったので、
同じ著者のZack Filesも読み始めたんですよー。


〉 かんたんなのを読んでいこうと思っています。
〉 脳内音読がなめらかに行って、考え込まなくてもサーッと流れで
〉 意味をつかんでいけるもの。そういうのをたくさん読んでいきたいです。


たこ焼も最近、かんたんなのばっかりです。
かんたんなの・・って言っても、おそらく秋男さんとは違って
かなり簡単なかんたんなのです。

2月後半頃(500万語ちょい)に、SIRのおもしろさに目覚めちゃって、
こつこつ集めて、今や、150冊ぐらいになっちゃいましたー。
これぐらいかんたんなのだと、気軽に再読できるし、
SIRは絵がとてもいいので、何度眺めても楽しいし、さらに、
100冊を超えると、あまり飽きがこずに、えんえんと再読を繰り返して楽しめますー。
本棚1段分ちかくのSIRを眺めて、
「さてさてさて、どれを再読しようかな〜♪」って、本を繰るひと時に、
最近のたこ焼は至福を感じます。
おかげで、語数はあまり伸びないけど、満足満足。(^^)


〉 このごろ英語に関してやっているのは、「聴く」ことです。
〉 1年ぐらい前にちょっと聴いてほったらかしにしてた
〉 「AFNスポットアナウンスメント」を聴いています。
〉 AFNのスポットアナウンスメント(30秒から1分ぐらいのお知らせみたいもの)が
〉 92個入っています。(1時間ぐらい。)
〉 ほんとにお知らせっぽいものもあれば会話調もあり、話題もいろいろなので、
〉 まあおもしろいです。


あら、あら、あら、
「AFNスポットアナウンスメント」!
アルクのですよね? これ、たこ焼も2週間前に買ったところです。
今、ぽちぽち聴いてますー。


〉 英英辞書を引いて音読をすることです。
〉 辞書は、Collins COBUILD を使っています。
〉 興味のある単語を引いて、説明文と例文を音読して、
〉 その中でまた興味のある単語があったら引いて、説明文と例文を音読して、・・・
〉 ということをしています。
〉 意外とこれが面白いです。


なるほどー。
筋のない物語を読むようなものかもしれませんね。
つまり、まるで夢のように、言葉のつながりとか連想だけを頼りにして、
ぴょんぴょん飛びながら、展開していく物語・・・。


〉 自分なりのコツは、ほんとに引いてみたい単語を引くということと、
〉 説明文や例文の意味を考えたり憶えようとしたりせずただ音読するということと、
〉 やりすぎないということです。
〉 今まで何度か、この「辞書引き」をしてみようと思って、やりかけたこともあったのですが、
〉 多読や多聴が足りなかったためか、意味のイメージがまるっきり湧かなかったり、
〉 発音がわからなかったりということが多かったので、継続するに至りませんでした。
〉 今やっと「辞書引き」ができるようになってきたかなあという感じです。
〉 音読しているからか、ふつうの本を読むのもなめらかに行ってるような感じがします。


いやー、「参考」になります、ほんと。
自分がやっていることと違うことって、おもしろくって、読むの好きー。
まっ、たこ焼はもうしばらくの間、辞書には手を付けないでおこうと思ってるので、
この秋男さんの「辞書引き」は、とうぶん、やらないけど、
それでも読んでいておもしろく、参考になります。
あっ、ひとつ質問!
「やりすぎない」というコツは、どういう理由があるんですか?


〉 英字新聞やTIMEなんかもごくたまに見たりしてまして、読めないこともなさそうなのですが、
〉 やっぱり、自分のなかで不自然感が否めません。子ども程度の英語運用力もないのに、
〉 むつかしいもんを読めるっていうのはなんかおかしいところがある、かえって
〉 「英語力」の成長を妨げているのではないか、という思いがしています。


あっ、同じような考えをサムさんのホームページで拝見しました。
たこ焼は「自分の責任」で、この仮説を当面の英語学習の指針に採用してます。
この仮説がはたしてホントに正しいかどうか・・・、
サムさんには当てはまっても、はたしてたこ焼にはどうなのか・・・、
そんなことは今の時点では全く分かりませんが、
何か感じるものがあり、とりあえず、今の自分をかけてみる気になってま〜す。


〉 大急ぎで付け加えますが、そういったものを面白く読んでおられる人を批判するとか
〉 そういう意図ではありませんで、ただ、わたしのめざす「英語力」(が何かはよく
〉 わかりませんがなんとなくそんなもの)のためには、個人的には、大人の英語は
〉 控えめにして、「脳内音読がなめらかに行くか」ぐらいを目安にできるだけ易しいものを
〉 読んでいこうかなと思っている、ということです。


お気遣い、ご苦労様です。(笑)

たこ焼はこう、思います。
人それぞれ、その人固有の「時間割」があるんじゃないだろうかと。

つまり、
「参考」ならともかく、他人のことを過度に気にしても
あまり意味がないんじゃないだろうか・・ということです。

例えば、
自分が数学の授業を受けているときに、
となりのクラスが英語やっているからといって、なんか焦って、
数学の授業そっちのけで、内職で英語をやろうとする・・。
あるいは、
自分は文系クラスなので国語や英語のコマ数が多いのに、
となりの理系クラスでは数学のコマ数が多いことが気になって、
国語や英語の授業に集中できない・・。
う〜ん、意味がないですよね。

多読を始めた頃にSIRを楽しむ人もいれば、
たこ焼のように500万語を超えてから魅力に取り付かれる人もいる。
あっ、もしかしたら、SIRと一生縁がない人もいるかもしれませんが、
それもまた良しで、その人の時間割なんでしょう。
英字新聞やTIMEなんかについても同様です。

秋男さんがたびたび言っている、「いま好きなことをやればいい」というのは、
「自分の時間割に従えばいい」ということなのかもしれませんね。



〉 そんなわけで、どちら様も暑いなか、ご自愛くださいませませ〜。


秋男さんも、ませませ〜。(^^)


ではでは〜♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.