[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2025/4/9(20:33)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ひまぞ
投稿日: 2004/5/26(01:18)
------------------------------
sakigoro さん、こんばんは〜。
部分的反応なんですけど・・・。
〉〉loon の日本語忘れちゃった(知らないともいう)のですが
〉〉loon って、カナダ1ドル硬貨についているんです。
〉〉1ドルをloony、2ドルをtwoony(スペル自信なし)と呼びます。
〉へぇ、これはまるっきり知らなかった。
〉面白いですね。 でも、何で、loonyなんだろう。
〉謎だ。
○○みたいなとかって意味で、語尾につけるのに
ish は大人のでもよく見かけるんですけれど
子供の本では、y も多いようなんですね〜。
(文法的なことは、ぜんぜんわかんないけど)
loony って、たぶん上品なちゃんとした言葉じゃないと思うし
loon みたいに叫んでる人、キチガイ・・・って感じかな、と。
カナダコインに関しては
loon がついてるやつって意味で、loony だと思います。
なら、2ドルは beary・・・音が悪いからダメか。
ではでは〜〜。
▲返答元
▼返答