Re: 絵本報告 その16

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/11/1(19:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11388. Re: 絵本報告 その16

お名前: くまくま http://sweet-teddy.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/4/5(12:10)

------------------------------

アトムさん、こんにちはー。くまくまです。
待ってました〜。

〉やっと最近ストレスなく絵本が読めるようになりました。
〉総語数が400万語をこえたせいなのか、絵本を400冊読んだせいなのか、
〉多読を始めて1年半以上たったせいなのか、その要因は不明ですが。

素晴らしー!絵で見て何となくわかるからいいや、という部分が
まだまだありますが、あんまりストレスってわけでもないなぁ…。
絵本を400冊というのも素晴らしい!!すごーい。そのくらい読みたいー。

〉なにはともあれ気をよくしていた私の前に、ピーターラビット。

〉□ Beatrix Potter 著

〉■The Tale of Mr. Jeremy Fisher レベル4 760語 ★★★★
〉■The Tale of Tom Kitten レベル3 総語数690語 ★★★★★

上記2冊以外の6冊は読みました。やっぱり12冊セットだと抜けがあります〜。

〉私が読んだのは、手のひらサイズのもので、オリジナルなんとか、っていうシリーズでした。23冊です(たぶん)。まず最初の8冊。
〉同じ大きさで、オリジナルなんとかじゃないのもありましたけど、どう違うのか比べていないのでわかりません。

私が読んだのはミニチュア版で、「FATHER CHRISTMAS LETTERS」のミニチュア本より
さらに一回り小さいくらいの大きさでした。コンパクトでよいのですが、
目が悪い人にはあまり優しくないつくりかもしれません。

〉ピーターラビットは難しい...。絵本界のパディントンと呼ぼう。(?)
〉多読始めて50万語くらいのときに2冊読み、難しいのはわかったので今まで読まずにいたんだけど、
〉そろそろいいかと思って(いい気になっていたからね 笑)読んだらまだまだ難しかった。
〉それでもシリーズの最初の方は易しいです。
〉(グロースターの仕立て屋さんのお話は難しかったけど。)
〉このシリーズは順番に読んでいく方がいいかなー。
〉お話もつながっていくし、後になればなるほど難しくなるので慣れるためにも。
〉ま、ばらばらに読んでも差し支えないようですが。(私はばらばらに読んだ)
〉強いて言えば、ベンジャミンの話の前にピーターラビットの話を読んだ方がいいかも。
〉(私は逆に読んでしまった)

私も最初から順番に読んでいった方がいいと思います。
ピーターラビットが出てくる話は、つながっていますね。ナトキンの話や
仕立屋さんの話は1冊で完結しているように思えるんですけど。
(違うかな。そしたら読み切れていないということで…)
よくわからなくて、1ページほとんど飛ばし読みみたいなところもありましたけど、
結構楽しく読めました。
今だから、楽しく読めたのかなー。

このあとにご紹介下さった本は、読んだことのないものばかりでした…。
どれも気になるのですけど、

〉■ Owl Moon /John Schoenherr絵 レベル1 総語数540語 ★★★★★
〉■ Owl Babies /Patric Benson レベル1 総語数300語 ★★★★★

が特に気になります。ふわふわ〜。

〉ところでところで、Patric Bensonさんといえばこれ。

〉■ The Minpins レベル4 総語数6,500語 ★★★★★
〉(邦題:ふしぎの森のミンピン)
〉なんと、Roald Dahl作です。森へ探検に出かける男の子。そこで出会ったのはちっちゃなミンピン。
〉見開きいっぱいに描かれた絵が迫力あります。
〉ダールがこんなお話を書くとは!
〉ダール苦手の私ですが、少し見直しました。あおむしさん、ありがとう!

私もダールはどちらかというとあんまり…なのですが、
絵本なのですねー。でも、かなりの語数。
ちょっと気にしてみます。

〉あ、クマシリーズの紹介できなかった。

また今度、よろしくお願いします♪

では、また〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.