[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/12/25(03:19)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ただ
投稿日: 2005/4/19(00:06)
------------------------------
こんばんは、ただです。 〉紹介本を3冊程書いていたのですが、消えてしまってショック・・・なので 〉後日また投稿したいと思います。 あ、もう2週間も経ってしまった・・・ 今更ですが・・・ 今回の僕の1冊は、 「Takes and Mistakes」Kate Elwood著 NHK出版 (ISBN4-14-035064-4) [url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140350644/sss-22/] NHKラジオ 新基礎英語3 のパートナーを務めていたケイトさんの 日米カルチャー”違いがあるからオモシロイ!”話を集めたエッセーです。 haru-ichiban, haru-niban, haru-sanban, ・・・ ,haru-hyakuban? とか aka no tanin, ao no tanin, ki-iro no tanin and so on. も面白かったし とあるニュースで、ある言葉が耳に飛び込んできて、「あ、これ知ってる! "meal tickets"」と思ってたら違った話(ある言葉 = oshokujiken) などなど、いろいろと面白かったです。 (おまけ その1) 古い本を整理していたところ、NHKテレビ講座のテキストで思わぬ発見が あり、どーしても紹介したくなり、持っていきました。 NHKテレビ講座「英会話 イギリス大好き」2001年1月号テキストの 番組パートナーDominic Cheethamさんの連載エッセーより ■要約 「桃太郎」の話は当然知っているよね? では現代の子供の本についてはど うだろう。例えば、大きなタマゴを見つけて巨大なカステラを作った野ネズミ の「ぐり」と「ぐら」は知ってる? ウーフやミミやツネタが登場する本は 何? 虹のジュースが好きなオバケの話は? 山猫とどんぐりの話を書いたの はだれ? 不思議なポケットを持つ未来からやってきた猫は? たとえ実際に読んだことがなくても、子供の本というのは、その国の人のほ とんどが知ってるものだと思う。イギリスでも同じだ。「くまのプーさん」 や「ナルニア国」や「ハリー・ポッター」のことは、たいがいのイギリス人が 知っている。 僕が言いたいのは、ある言語を学ぶということは、単語や文法だけじゃない ってこと。イギリス人を理解しようと思ったら、僕らが子供の頃に読んでいた 本を読んでみるのも手だということ。もしもその気があるなら、その本がもと もと書かれた言語で読んでみてもいい。英語上達の役に立つと思うし、もしか すると、大人が読んでもけっこうおもしろいかもしれないから。 ・・・僕自身は、今はPB全7巻を持ってる(けどまだ読んでない)ナルニア を知ったのは、多読を通して、掲示板・書評からだったりします。(感謝!) これ、原文は英語なんですが、9冊程紹介されてるんですよ。 (「ぐりとぐら」「くまの子ウーフ」「オバケちゃん」「どんぐりと山猫」 「ドラえもん」を入れると14冊) いつか英文も紹介したいなぁ。(あくまで希望) (おまけ その2) 「世界中の言語を楽しく学ぶ」井上 孝夫著 新潮新書 [url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106100703/sss-22/] 「学んだ言語は100以上。」という著者の多言語学習記。 いろんな言語に興味のある僕は、とーっても興味深く読みました。 (んー、しかし、この人、スゴイなー) では、こんなところで、Happy Reading!
▲返答元
▼返答