Re: 【質問】読むだけでいいのか、等などについて教えて下さい(長文です)

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/11/1(21:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

258. Re: 【質問】読むだけでいいのか、等などについて教えて下さい(長文です)

お名前: K子
投稿日: 2003/3/2(19:09)

------------------------------

i9347さん、こんにちは、K子と申します。

〉1)読むことで、聞いて、話せるようになるのかな、っていうこと。

ビジネスにうんぬん、というところは私の出る幕じゃないにしろ、
こういうことなら率先してお答えできます(^^)。

ひとことで言うと、読むことは総合力に繋がるという確信は実感として
あります。つまり、たくさん読み続けているうちに、書く方も上達して
くるし、多少別の訓練もいるにしても、話す、聴くの方もついてくる、
ということです。

私の英語獲得の目的は完璧に「コミュニケーションツールとして」で、
日常的なやりとりを普段自分が日本語でしているのと同じように
違和感なくスムーズにできるようになるのが最終目標です。もちろん、
そうは問屋が卸さないってことは百も承知、つまり、自分の日本語と
同じになれるなんてちびっとも思っていないけど、とにかくメールを書いたり、
人と話したり、旅をしたり、そんなことを気負う事なくできればいいな、
ということです。

多読を始める前にも日本語のほとんどできない人とのコミュニケーション
(メールと電話)はとっていましたが、いつまでたっても辞書を片手のタドタド
したものでした。それまでの英語習得のための方法はもっぱらメールとNHK
ラジオの一連の番組の通勤流し聴きでした。それが約3年半くらい。それから
多読へ移行し、それが楽しくなってしまったので、NHKの方はすっぱり辞めて
しまいました。本当に、すっぱりと、です。通勤電車でもとにかく読書をして
いた(る)というのが多読以降の私の日常です。

それでは、それでどうなったかというと・・・。
多読を始めた時点まで時々電話で会話をする相手がおり、それがなくなり、
30万語読んだあたりでアメリカ人の友人が仕事上の短期の滞在で
こちらに来ていたので、ちょこまかと会う、つまり会話のチャンスが
また到来しました。で、自分でびっくりしたのは、たったの30万語
なのに、増えている語彙はあったし、会話もそれまでより「楽」だったのです。
あくまでも「楽」です。はっきり言って今だってスムーズではないけれど、
とにかく、話す時に辞書を持ち出さなくてもなんとかこなせてしまった、
という経験を初めてしたのがその時期だったので、昔の書き込みで
そのくだりを書いたのです(100万語達成のコメントに入っています)。
会話役にたったことにはびっくりしました。書くことに関しては、
完璧に効果あり、とは実感しておりましたが。

今、1年以上になりますが、やはりNHKはやめたままです。
多読という行為は多聴と違って、どちらかというと能動的な行為ですよね。
それが大きな成果の違いになってあらわれるのだと思っています。
つまり、カラダの中に着々と言葉が積み重なっていっていて、日々実感
することはないにしろ、そうやってチャンスがあった時にそれに気付く、
そんな感じの表れ方です。自分でつるっとしゃべった言葉が自分自身が
昔からよく知っていた言葉ではなく、これを言おう、という流れの中で
自然に出てきて、あとで辞書で見たら間違ってなかった、という経験を
しょっちゅうしてますよ(^^)。あ、話すことだけのような書き方を
してしまいましたが、これが顕著に感じられるのは「書く」ことです。
私は日常的に英語でメールを書いていますが、今言ったような現象に
感動することしきりです。私はこの1年と・・・4か月、これはそれ
以前の3年半に勝るとも劣らない成果になっていると思っています。
これはあくまでも「日常的なコミュニケーションツールとして」です。

多読のインプットは積み立て貯金みたいなものだから、確実に残るのです。
多聴も、聴こうという意志のもとにやれば、同じ効果はあると思いますが。

多読にもウィークポイントもありますよ。私にとって慣れの順でいくと
「読む&書く」が一番で、次が「話す&聴く」です。この話すと聴く、
ということに関しては、やはり音に慣れる、口にすることに慣れる、
ちゃんとした発音を知っておくということが重要かと思いますので、
シャドーイングやネイティブの言葉をたくさん聴くということは大切だと
思います。それから度胸も(笑)。発音などに関しては、それまでやってた
NHK流し聴き&口ぱくシャドーイング(電車内なので)が絶大に効いたと
思っています。多読だけではホントに弱い。私など、勝手な解釈で
発音して通じず、すったもんだしたあげく「それを言うなら●●」と
似て非なる発音を返されたことがしばしばあります(^^;)。

ダラダラと書いてしまいましたが、とにかく多読によって積み重なる
ことで、その言葉が自然に自分のものになり、アウトプットが楽に
なるのは事実です。少なくとも、私の経験では。
(今年正月にイギリスに行きましたが、道を訊ねたり、パブで居合わせた
人と簡単な会話をしたり、もちろん、友達と楽しんだり、ということを
気負う事20%くらいでできました(笑)。気負う事なし、まで
まだ言えないのが悲しいところですが(苦笑))

〉2)やっぱり毎日、っていうのは大切なのか、1日このくらいは読んだ方がいいよ、
〉  っていうのはあるのか、っていうこと。多読のペースですね。

毎日少しずつやるにことしことはありませんが、ある程度まで積んだ
あとは、多少あいても平気かな、と思います。ただ、長くあいたら
自分のレベルより低いものから手にしていく方が安全かと思います。

すみません、長々なったわりにちゃんと伝わることがかけたのだろうか。
今日は体調が最悪です。医者に行きました。どうやら風邪の菌がお腹に
はいってしまったとのこと。とりあえず、薬を飲んだのですが、どうもお腹の
激痛がやみません。でも、なんとか書きたいと思ったので、どうしても
書きたかったところだけ書かせてもらいました。まとまりなくてすみません。

恐らく、今日明日くらいは新しく書きたいことがあったとしても書けないと
思います。少しずれて書くようなこともあるかと思いますが、ご了承ください。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.