Re: この文は、なんと言っているのですか?

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2025/1/11(05:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2288. Re: この文は、なんと言っているのですか?

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2008/10/26(17:59)

------------------------------

極楽トンボさん、カズーぼんさんこんにち。まりあ@SSSです

〉魚の食い残しは猫にくれてやれってね。こどもの魚の食い方を見てて思ったんですが、連中は実にもったいない食べ方をするんですね。でも魚は大好きみたいだし、食べれば栄養となって身に付くわけです。あんまりうるさく言って魚嫌いになると困るから何も言いません。多読も似てるなあと思うんです。

  面白いたとえですね。

〉だからGRを読んでいて、ちょっと立ち止まって考えないと意味が分からないところが出てきたら、思い切ってスパッと読み飛ばしましょう。カズーぼんさんにとって、どれほどわかりたくてたまらない個所であっても、惜しげなく猫かゴブリンにでもくれてやりましょう。そうやって、たやすく読めておいしいところだけいただけばいいんです。それでも、着実に栄養となって身に付くみたいですよ。

  ペーパーバックが(自分としては)85%くらい分かって読める
  (つもりかも知れません)ようになっても、児童書を読んでも
  分からないところはいくつも出てきます。さすがにYL1くらいなら
  全部分かったつもりで読めますが..これは私だけの体験では
  なく、みなさんそうおっしゃいます。

  じゃあ児童書とペーパーバックにはたいした難易度の差はないのか?
  と問われると、それにYesとも答えにくい。現実に児童書はすぐ
  読めるようになるのに対してペーパーバックを読めるまでにはある
  程度時間がかかるのが普通...

  例えばYL2〜3の児童書には地域設定がないのが普通ですが、
  ペーパーバックは通常特定の土地でストーリーが展開します。
  英米人にとっての、京都・奈良とか萩・津和野、あるいは
  富良野や沖縄といった特色のある土地が選ばれて、読者はその
  景色を思い浮かべながら読むことが期待されているはずです。
  
  そのほか生まれてから20年くらいはかかって身につける常識が
  あることも前提でしょう。英米人には常識でも日本人には知ら
  ないことも多々あり、それらの幾ばくかでも知ってこないと
  読めない、という事情があってペーパーバックまでには時間が
  かかるのかも知れません。

  とにかくですね、YL2を完全制覇してYL3に、YL3も制覇して..
  とレベルアップしようとすると挫折する危険があります。
  今あなたが読んでいるYL2〜3に出てくる分からないところは、
  ペーパーバックが読める人にも分からないところかも知れません。
  翻訳にだって間違いがあるのです。

  あらすじが掴めるようになったら見切り発車でレベルアップ。
  これが多読のコツですよ。
  
  なにしろ、どうしてヨーグルトの蓋の懸賞に当たってパリ旅行に
  いくか?が分かるのにも何年もかかりましたからね。
  [url:http://buhimaman.at.webry.info/200810/article_18.html]

Happy Reading!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.