[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2025/1/13(15:20)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2007/11/15(00:30)
------------------------------
こるもさん、さわっでぃーかー、すらまっまらむ!
〉うわー、杏樹さん、すごいー。
〉杏樹さんて、じつは江戸っ子じゃないですか?
〉てやんでい。べらぼーめ。
〉(しかしこの、てやんでい、べらぼーめって、どういう意味なんでしょうね)
意味がわかってよかったですね。
でも誤解を受けないよう今度からちゃんと(?)大阪弁で書こう…。
「タイムズが何やっちゅーねん!」って。
〉払拭するには、自分の満足できるレベルまで英語を使いこなせるようになるしかないのか?
〉そんなの無理だよう。しくしく。
そこがすでに「英語信仰」なんですよ。「英語を使いこなす」ってどういうことですか?こるもさんはどんな風に英語が使えることを望んでいるのですか?
「英語が使えるようになりたい」という人は多いですが、そこがすでに落とし穴です。もし仕事で必要なら、その仕事に関する言葉を覚える必要があります。しかし業種の違う仕事なら必要な言葉も変わってきます。鉄鋼業の人が繊維業の言葉を覚えても仕方がないですよね。仕事は関係なくて旅行がしたいなら、ホテルやレストランや観光地で必要な言葉を覚えればいいんで、パソコンのインストラクターが使う言葉を覚える必要はありません。
そして仕事で必要とかでなかったら、おもしろい絵本や児童をいっぱい、いっぱい読んだらいいんです。英語の本を読んで思い切り笑って、感動して、面白がって…。それってとってもステキじゃないですか?英語の絵本はすごいです。面白い本がいっぱい、いっぱい、いっぱ〜〜いあります。私も最近図書館で借りて読んでます。
「英語の勉強が出来る人」よりも「英語の本を楽しむ人」の方がいいじゃありませんか。
そうして「英語の本を読む」じゃなくて「面白い本を読んでいる」という気持ちになってきたら、英語ともっと楽に付き合えるようになります。
〉杏樹さん、中国語もできてすごいなー
〉無条件に尊敬してしまいます。
これ、間違いです。中国語「も」じゃなくて、中国語「は」です。英語、しゃべれません。英語も出来ないのに他の言葉なんて…という人に対して、英語が出来なくても他の言葉は出来る、って言いたかったんです。
〉〉ともかく、多読で楽しく英語とお付き合いできるようになって、英語は高度な勉強でもなんでもない、コミュニケーションの道具だと言うことがわかれば、かえって英米信仰から抜け出すことが出来るのではないかと思います。
〉日本中のみんながそうなるといいなー。
〉でも現状ではまだ無理そう・・・
〉何だか、まだ英語信仰を植え付けているような気がするんですよ。
〉まだ、じゃなくてさらに、かもしれませんが。
こるもさん、ケニアへ行って、カタコトでもスワヒリ語が通じたらうれしくありませんか?それともペラペラ、スラスラしゃべれないとダメだって思いますか?
〉ではでは。
〉すらまっ てぃんがる(だっけ?)
半分当たり。
インドネシア語には他の言葉の「さようなら」に当たる言葉がないんです。
「すらまってぃんがる」はどこか遠くへ出かけて行く人が残る人に対して言って、残る人は去っていく人に「すらまっじゃらん」と言います。
日常的にお別れのあいさつをするときは「さんぺぇ じゅんぱ らぎ」(また会う日まで→また今度、じゃあね)「さんぺぇ べそ」(また明日)です。
では…さんぺぇ じゅんぱ らぎ!
▲返答元
▼返答