ナチュラルアプローチ?

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2025/1/18(00:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 1163. ナチュラルアプローチ?

お名前: Cheeks
投稿日: 2006/12/17(11:00)

------------------------------

Cheeks です。年内に仕上げる予定のレポートが仕上がり、次の本が来るまでにも時間があるなーとヨガをやっていたところ、急に聞きたいことが頭に浮かんできて離れません。それは、酒井先生が多読通信でおっしゃっていたナチュラルアプローチのことです。子供が言葉を学習していくように、自然にというのは、なんともストレスフリーな感じでワクワクしますが、どんな方法を指しているのかなーと。たとえば、読み聞かせは間違いなくその中にはいりそうですが、TPRはどうなのかしら?とか。実は、私のところに来てくれている子供たちの半分くらいが本を読むと寝てしまうので、淡々と読み聞かせるのでなく、子供たちもその世界に巻き込んで、五感を使いながら読むようにしたいなーと考えてます。ちょうど、タドキスト大会でゆきんこさんがしていたように、本の内容によって反応させるのも其のひとつだなーと思います。サブダの展示を見て、本の中に出てくるお菓子を実際に作って食べるのもいいなーと思いました。物語に出てくる場所で、聞こえてきそうな音とか、匂いなんてのを考えてみるのもいいかな。友達がFluffyっていう犬を飼っていて、それを思い出して、stickyとか感触なんてのも知っていると愉しいなと思ってます。サリバン先生がヘレンケラーにWaterを教えたときみたいな感じ(調子にのりました。すいません。)
児童英語教室の先生たちは、もうすでに試されていることかなとも思います。児童英語のお決まりコース。歌に踊りにゲームにとなんだかなー。という声を耳にしたような気がしますが、これはあなどれない方法ではないかと思ってます。踊るシャドーイングなんて、児童英語方式ど真ん中。大人は、恥ずかしくて出来ない人が多いけど、ジェスチャーゲームなんてやってみるとたのしーいですよ。歌だって、振りつきは覚えが早いし、忘れない。ロールプレイだって、ごっこ遊びと思って子供のころに帰るとノリノリになれる。子供はかわいいけど、大人がこれをしたらちょっと引くかもとは思いますが、どう思われたっていいのよ!と吹っ切れたら強いかも。世の中を見渡すと、もーっと恥ずかしいことを知らずにしている大人に溢れてるわけだから(私もきっとその一人ですが)、それに比べたらどうってことはない。ゲームに負けたくなくってずるしちゃうとか。負けて悔しくって泣いちゃうとか。なんてことがないことにムキになるそんな大人が見てみたいー。あら?なんか酒井先生が言っていた事を勝手に理解してる気になってきちゃいました。的外れなことだったかも。これは、雑談の掲示板に書くべきだったかも。でも、皆さんはどう思っていらっしゃいますか?


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.