Re: 再度ORTについて

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2025/1/21(10:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3511. Re: 再度ORTについて

お名前: うだきち
投稿日: 2006/12/20(22:51)

------------------------------

tsumugiさん、ピアノさん、まりあさん、こんにちは。
タドキスト大会に行けなくて残念でたまらず、
思わずORTを レベル5まで購入してしまいました。
我が家にとっても、とてもタイムリーな お話でしたので
参加させてください♪

  
〉〉以前、痴呆予防関連の記事で読んだのですが、会話をするときに身近な人とする場合と、他人とする場合では使っている脳の部分が全く異なり、他人とする会話の方が論理思考に役立つ場所なんだそうです。だから、外で学んでくる外国語の方が堪能になるのではないでしょうか?

〉  なるほどねぇ。

〉〉確かに、テレビいっぱい見てあんまり会話しない子どもは言語発達が遅いとか、認知心理の分野ではそういう研究が出てるみたいですよね。

〉  これはもう定説に近くなっているようですね。

〉〉かけっぱなしは結局あんまり関係ないというか、
〉〉結局言語はコミュニケーションの道具だから、っていうことなのでしょう。

 いつの間にやら私も幼児教育にはまっているのですが、
生後すぐから「かけながし」「英才教育用DVD」を利用して
発語が遅かった、という方が周囲に2人いらっしゃいます。
 我が家は「おかあさんといっしょ」「にほんごであそぼ」などを
親子で見てから、遊びに行くパターンだったので
(現在も、概ねそうしているのですが…)
その お話をうかがった時驚いた記憶があります。
 コミュニケーションとうかがうと、そこが理由なのかなあと
納得します。

 テレビをもたない生活、というのは
とても潔い、すごいなあと思いました。
我が家ではアニメなど、殆ど見せていないので
を幼稚園に上がってから、お友達と会話する時など
娘がどうするかなあ、と見ているのですが
斜視で眼科に通っている際、眼科の先生に
「眼が疲れた日には、テレビをつけておいてください。
眼も頭も使わずに済むので」
と言われた一言が、かなりきいたようです。
(これには、私も驚きました)

「べつにテレビを見てなくても、おはなしはできるし、
見てると おばかさんになる気がする」
と言って、娘は ぶちんとテレビを消しています…


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.