論点を整理してみました(掲示板に関して)

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2025/1/12(20:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1300. 論点を整理してみました(掲示板に関して)

お名前: バナナ
投稿日: 2005/6/2(22:39)

------------------------------

バナナです。

いろいろ話が出てるので、一度自分の頭で整理してみました。
ご参考になればと思い、投稿します。(なんないかな、変な
まとめかたかもしれません。あまり自信なし。が、少しでも
貢献できればと、「ええい」と投稿してしまいます)

漏れ誤り等があれば、遠慮なくご指摘くださいね。

まず、Tinyさんのおっしゃってることですが
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(A1)掲示板でネタばれを書くなら、読む人がネタばれだと
  分かって読めるように、投稿者は明記すべきである。
(A2)(A1)を満たさない投稿は、修正する必要がある。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ということだと思います。

で、この2点に関する論点としては、下のもの(I1)-(I4)が挙がって
おります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(A1)掲示板でネタばれを書くなら、読む人がネタばれだと
  分かって読めるように、投稿者は明記すべきである。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (I1)「ネタばれ」とは何か?
   (議論の前提としての「定義」ですね)
 (I2)ネタばれと分かるように明記するには、どのような方法で
   投稿すればいいのか?(投稿ルールの問題ですね)
 (I3)読む人がネタばれと分かるためにはどうすればいいのか?
   (ルールの伝達方法の問題ですね)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(A2)(A1)を満たさない投稿は、投稿を修正する必要がある。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (I3)修正のためにどのような方法がいいのか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

の(I1)から(I3)があると思います。

さらに、「ネタばれ」ってそもそもなんでできたのか?
ということに立ちかえって考えて、

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(I4)現在のやりかた(A1とA2に関するルールと運用方法)は、
  当初目的としていた本来の「多読者の活発な交流」の障害に
  なっているのではないか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

以上4つの論点が今挙がっているものだと思います。

いかがでしょうか?
今まで出てきている話はこの全てどこかに入ると思うのですが。
 
 
なお、私としては、以下のペギーさんの以下の至言を念頭において
議論したいです。
「投稿者」「掲示板を読む人」「英語の本を読めてウレシイ人」
「未だ読んでいない本を読むのを楽しみにしている人」
こういう人と「楽しく ・ 優しく ・ 思いやりを」という
交流ができるようにするということを念頭において
=========================
投稿のガイドラインにある、書き込みの三原則 「楽しく
・ 優しく ・ 思いやりを」は、掲示板の運営とか、書評
システムの運営とか、こうしたらいいのでは、という議論の
進め方とか、SSS運営全体に適用されるべき原則だと思います。
(中略)
そういう共通意識を持った上で、やったことなら、多少の
ことは大目に見ます。
=========================

ではでは

追伸:
 そうそう、これは掲示板に関してまとめたものです。
 書評とかレビューに関しては、掲示板と違い
 「ネタばれ投稿ルールがない」
 「タイトルと本文が一緒に出てきてしまう」
 という特長があり、かなり話が違ってくると
 思います。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.