Re: ネタばれについて。同じような意見ですけど書きます。

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2025/1/12(14:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1248. Re: ネタばれについて。同じような意見ですけど書きます。

お名前: 豆太
投稿日: 2005/5/29(21:10)

------------------------------

こんにちは。豆太です。
掲示板を半日見ない間にたくさん建設的な意見が出ているので、今から書いて
も蛇足かなと思うのですが、こういう人もいるという意思表示のつもりで投稿
させていただきました。

一連の投稿を読んで、私は、ネタばれ(を含むかもしれない)メッセージの
「書き手」と「読み手」それぞれの立場から考えてみました。
 その際、SSSのルール3点(ばれマーク・【ネタばれ】・本のタイトル)が守
られているものについては書き手・読み手とも問題ないだろうと思い論点から
はずしました。

「書く人」
(1)ネタばれとわかっていて書いたが、投稿時に留意点3点(ばれマーク・
【ネタばれ】・本のタイトル)を抜かしてしまった。
(2)自分の投稿がネタばれとは思わずに書いたら他人から見たらネタばれに
該当した。

「読む人」
(3)3点を満たしていない投稿を読んだらネタばれだった。でも気にしない。

(4)3点を満たしていない投稿を読んだらネタばれだったのでショックだっ
た。

 
 不特定多数の人が投稿・閲覧する掲示板ですから、この中で(2)と(3)、
(4)については全員が納得できるラインはできないのではないかと思いまし
た。
 先に書かれている方々と同様、人の数だけ感じ方の違いがあると思うからで
す。

 ですので、最低限
(1)のケースを減らすために「投稿の際にお読みください」のルールを周知
徹底させること
(2)のケースについては他の人がそう感じたときにその都度「新規」投稿で
自分の考えを表明する。書き方については、みんなが今後投稿しづらくならな
いよう配慮する。
あたりが大切かなと思いました。

読み手、特に(4)の場合については(1)が減れば読み手のストレスも減る
かと思います。(2)については先にも書きましたが程度の解釈が一致しない
と思うので何かをすれば(2)の投稿自体が減るとは正直今は思っていませ
ん。
ですのであくまでも投稿があった際のリアクションとしてできそうなことを書
きました。
もう既に皆さん実践されていることなので今さらかなぁとも思ったのですが、
掲示板が自分を含めてみんなにとって楽しく、利用しやすいものであることを
願って書かせて頂きました。
では。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.